2011年2月6日
筑波山地:日帰り
筑波山:練り歩け!筑波三昧。

咲き始めがきれいですね。


筑波山はいつも筑波山神社のあるケーブルカー側からしか登ったことはなかった。

今回はヨメと二人で、梅林から歩き始めて、山頂へ。
山頂付近の自然研究路コースを回り、ロープウェー側のつつじヶ丘駅へ。
そこから迎場コースを歩いて戻ってくるという、筑波山満喫スケジュールだ。

朝にたっぷりと水分を捕ったこともあってか、登り始めるとヨガで鍛えているヨメも珍しく汗をかき始めた。

一気に登頂、弁当持ち込み可能な茶屋で昼食をとっていると、あっという間に汗冷えして、寒さに弱いヨメの運動機能が低下してきた。
以前、スキーに行ったとき一回滑っただけで、ストーブ前に籠りきったことのあるヨメ。
寒さに対する弱さは折り紙付きだ。

体を温めるためちょっとペースを上げて、初めて歩く自然研究路コースに向かう。

コース名称から察するに整備された道を想像していたが、「本当にこっちでいいのか?」と疑ってしまう程に道は整備されていない。
いきなり鎖場ならぬロープ場があり「道、間違えたか?」と疑問を抱きながら進んでゆく。

御海(みうみ)の霊水。漏斗はあるけど水はカラカラ。


「御海」というスポットを抜け、さらに進んでみるものの明らかにコースから外れているようで、道は狭いし、標識ないけど分かれ道だし、気づけばすぐ崖だし・・・。
体も温まり、ロープ場でちょっとテンションの上がったヨメも少々不安そう。

それでもなんとなく山頂めがけて登っていくと、親鸞聖人の聖地「立身石」にひょっこり出くわしてコースに戻ることができた。
この間、10~20分ほどのことだったが、山で本格的に迷ったらそれはそれは恐ろしそうだ。
今後注意しよう。

自然研究路コースは思った通り整備されていて迷うことはない。(さっきはなぜ迷った!?)
途中、いくつか展望台があるのだが、あいにくの天気で景色はさっぱり。
「筑波山LOVE!」っぽいオヤジーズ達と挨拶を交わす程度でコースを歩き終えた。

さて、次も初歩きコースのつつじヶ丘駅へ向かうコースだ。
なだらかで歩きやすいという事前情報の通り非常にラク。
あっさりつつじヶ丘駅に到着するも、そこにはガマで彩られた独特の世界が広がっていた。

大きなガマから小さなガマ、売店の上にもガマ!の上にシマウマ?!
筑波山はガマの油売りで有名なのだが、ここまでガマガマしいのもすごい。

ガマのオブジェクトが盛りだくさん。


ガマに混ざってうつろな目のキリン。


ガマパークを見下ろしています。

ガマの上にシマウマ?なぜそのセッティング!?


すべったら間違いなく尻はビリビリに。


誰もいなくて寂しげだけど、ステキ!

時代を感じるレトロさと、本当はテーマなんてなさそうなテーマパーク振りは私の大好物だ。
山で撮った写真の倍近くを撮影して、興奮冷めやらぬまま最後の「迎場コース」に向かう。

このコースはアップダウンもあまりなく、ほとんどが舗装されているため、トレイルランの練習やちょっとした散歩にはよさそうなのだが、荷物を背負っていると膝に負担がかかって個人的にあまり好きではない。

こんな感じで無事に筑波山を満喫、私の足もガクガクながらも満足そうだった。

本日の写真

梅がちらほら咲いています。

黄色もあるよ。

筑波山神社で安全祈願。

あの弁慶さんも七度見した(適当)『弁慶の七戻り』。

『出船入船』。船の形には・・・見えるかも。

女体山頂より男体山方面。

自然研究路コースはこちら。

ちょっとしたロープ場。いきなりコースから外れた模様。

御海(みうみ)の霊水。この時は枯れてました。
※通常ここからは一端、自然研究路コースに戻ってください。

何気にあぶねぇ!
※自然研究路コースから外れています。

『立身石』。神聖な感じのする場所です。

ようやく自然研究路コースに戻れました。

展望台『富士見石』より。えーと・・・何も見えねぇ。

分岐点の案内図。

北側はまだ雪が残っています。

つめたーい!

案内図。

曇っていますが人はいます。

分岐点の弁慶茶屋跡。眼下に見えるつつじヶ丘駅に向かいます。

歩きやすいコースです。

どんどん下っていきます。

もうすぐつつじヶ丘駅です。

つつじヶ丘駅の向かいにあるガマパーク。ステキ!(←マニア)

ロープウェーの下をくぐって。

迎場コースはなだらかです。

無事に下山。お疲れ様でした。

夕暮れ前に戻ってきました。

本日の山行情報

複数人山行/日帰り/ハイキング/マイカー登山

筑波山(つくばさん)
男体山(なんたいさん):標高871m
女体山(にょたいさん):標高877m/一等三角点
詳細(外部リンク)

本日のスケジュール

筑波山梅林[着] 09:00 - [発] 09:00
 ↓ 15分 白雲橋(しらくもばし)コース
筑波山神社[着] 09:15 - [発] 09:15
 ↓ 100分 白雲橋(しらくもばし)コース
女体山[着] 10:55 - [発] 11:05
 ↓ 15分 
山頂駅[着] 11:20 - [発] 12:30
 ↓ 60分 自然研究路コース
山頂駅[着] 13:30 - [発] 13:30
 ↓ 15分 
女体山[着] 13:45 - [発] 13:45
 ↓ 35分 白雲橋(しらくもばし)コース
弁慶茶屋跡[着] 14:20 - [発] 14:20
 ↓ 35分 迎場(むかえば)コース
つつじヶ丘駅[着] 14:55 - [発] 15:05
 ↓ 35分 迎場(むかえば)コース
酒迎場分岐[着] 15:40 - [発] 15:40
 ↓ 15分 白雲橋(しらくもばし)コース
筑波山神社[着] 15:55 - [発] 15:55
 ↓ 15分 
筑波山梅林[着] 16:10 - [発] 16:10

行動時間:5時間40分(休憩含む)

本日のおすすめ(お土産/温泉情報)

この山域の関連記事