2011年1月16日
筑波山地:日帰り
筑波山:うっすら積雪の山歩き。

いい天気。まさに山歩き日和。


今日も筑波山を別ルートで行こうかと意気込んで早起きすると外は雪景色。。。

雪山云々の前に、スタッドレスタイヤを履いていない車で筑波山まで行く方が心配だ。
がっかりしたものの、10時頃に改めて外を見てみると、青空が見え路面の雪もあっさり溶けているので早速出発!

今回は、オフシーズン中は駐車無料の「筑波山梅林」から歩いてみることにした。
オフシーズンとは言え、いくらか咲いているものもあって、ちょっと得した気分。

日向ぼっこしながら一心不乱にペロペロペロペロ。


今回も筑波山神社で安全登山を祈願し、無心で股間をなめる野良猫にほのぼのした気分にさせられつつ登山開始。
先週とは逆ルートで、白雲橋コースから登って御幸ケ原コースを下ることにする。

登山口に入ると、うぉ!まだ入り口なのにもう雪が!
大した雪山装備もしていないこともあり、いきなり不安な気持ちに襲われる。
ネコでほのぼのした気分が一気に吹き飛んだ。


緊張しながら登っていくと、あっさり息が切れ始めて辛い時間帯が始まった。
「疲れた、、雪も積もってるし戻ろうかな・・・。」(心の声)
引き返す口実をあれこれ考える。

「ああ、寝転がって茶でもすすりたい。。」(心の声:怠)
「さっきの人、高そうなウェア着てたなぁ・・」(心の声:僻)
「あっ!テメェ!挨拶ぐらい返せよ!」(心の声:悪)

悪しき自分との対話も始まり、悶々とした精神状態で登り続ける。

ふと気付くと、呼吸も整ってきて、余計な思考もなくなっている。
サク、サク、と踏みしめる雪の音も心地よい。

この感じ、すごくいい。

気持ちいいーー。


淡々と登っていくと、女体山頂が見えてきた。
うっすらとはいえ、雪が積もっている山は未体験のため不安だったが、岩と岩の間が雪で埋まり、滑りやすい箇所さえ気をつければ歩きやすいくらいだ。
ひんやりとした空気も気持ちいい。

女体山頂は他の登山者で大賑わいだ。
女体山頂で景色を眺めていると、大学生らしき登山者から「シャッター押してもらえますか?」と声をかけられた。
他人の記念写真を撮ることを密かな愉しみにしている私にとって嬉しい瞬間。(マニア?)
シャイな私は「シャッター押しましょうか」などとは言えず、「そのシャッター押させて下さい」なんて変態っぽいことも当然言えない。
本当なら10枚くらいバチバチ撮りたいところだが、喜びをかみしめながら2枚ほど撮ってあげた。

「ありがとうございまーす。」
「いえいえ、こちらこそナイスシャッターありがとう。」(心の声:変態)

続いて男体山を目指す。

先週に引き続きパンダ様同行。


難なく男体山頂に到着、記念撮影。
ああ、気持ちいい・・・。
とはいえ、山頂で長居していると寒くなるので、体が冷え切る前に下山する。

慎重に足場を確かめながら下山すること1時間。
無事に筑波山神社に到着。

予定通り日が暮れる前に駐車している梅林に戻ってくることができた。

本日の写真

青空と雪と梅。なかなか風流なものです。

うっすらと雪が積もってます。

日向ぼっこしながら一心不乱にペロペロしているネコ。

筑波山神社で登山の安全祈願。

登山口の案内板。

早速雪が積もってきた。

女体山頂までは岩場を一気に登ります。

女体山山頂より。気持ちいいーー。

山頂駅の様子。

男体山山頂。

よっ、お疲れっ!

空気が澄んでいて気持ちがいい。

さて、気をつけて岩場を下ります。

無事に登山口到着。

夕暮れ時の日差しが暖かい。

本日の山行情報

単独行/日帰り/ハイキング/マイカー登山

筑波山(つくばさん)
男体山(なんたいさん):標高871m
女体山(にょたいさん):標高877m/一等三角点
詳細(外部リンク)

本日のスケジュール

筑波山梅林[着] 11:00 - [発] 11:30
 ↓ 15分 
筑波山神社[着] 11:45 - [発] 11:45
 ↓ 100分 白雲橋(しらくもばし)コース
女体山[着] 13:25 - [発] 13:35
 ↓ 10分 
山頂駅[着] 13:45 - [発] 13:45
 ↓ 15分 
男体山[着] 14:00 - [発] 14:10
 ↓ 15分 
山頂駅[着] 14:25 - [発] 14:50
 ↓ 70分 御幸ケ原(みゆきがはら)コース
筑波山神社[着] 16:00 - [発] 16:00
 ↓ 15分 
筑波山梅林[着] 16:15 - [発] 16:15

行動時間:4時間(休憩含む)

本日のおすすめ(お土産/温泉情報)

この山域の関連記事