2011年2月13日
高尾:日帰り
高尾山:時間に追われて足腰が悲鳴!

登山者は皆バスに乗り込みます。


ヨメが都内のイベントに参加するため車を使うので、それにちゃっかり便乗して高尾山に行くことにした。

ヨメの参加するイベント時間は8:00~15:00。
イベント会場の最寄り駅「築地市場」を出発してから戻ってくるまで7時間の計算だ。

陣馬山から高尾山まで縦走したいところだったが、時間的にギリギリになりそうなので、築地市場から電車で相模湖駅に、そこから小仏城山に登って高尾山という計画にした。

予定通り相模湖駅に到着。登山者も多い。
そんな登山者達はゾロゾロとバスに乗り込み登山口へ向かっていたが、私は徒歩で行くことにした。無論、これもスケジュールのうちだ。
が、登山口に行く前に道に迷った。

さりげない親切のオジさんに助けられ、何とか登山口にたどり着いたものの、いきなり1時間の予定オーバー。
それにしてもこの街の人たちの親切心はさりげなくていい。去り際もさりげなくていいです。
※登山口まで何度か道に迷い、何度かさりげないオジさんに助けられました。

登山口にある富士見茶屋。トイレもあり。


遅れを取り戻すべく「ここ数週間で鍛えたオレの足ならいけるさ!」と、いつもより速いペースで登山開始。
が、しょせん数週間の浅い経験。
ゼイゼイと呼吸が乱れてしまい、己の体力のなさを認め、ボチボチ登ることにする。

高尾山は都内から近い行楽地として登山者や観光客が多い。
その年間登山者数は約260万人を超えると言われ、世界一の登山者数を誇る程だ。
当然、高尾山に通ずる周辺の登山道も人が多いと思っていたが、実際に来てみると誰も居ない。

今日は快晴で絶好の山歩き日和だが、昨日からの雪と冷え込みのせいもあるのだろうか。

登るにつれて積雪量は増えていく。
先に数人歩いた跡はあるが、まだまだ新雪っぽい雪道をモキュ、モキュと進んでいく。

途中、予想以上の積雪に「アイゼン無くて大丈夫か?」と心配になったものの、無事、小仏城山山頂へ到着。
登りの登山道では数人とすれ違っただけなのに山頂は人だらけ。

人ごみが苦手なだけに、あまりの人の多さにウンザリするところだが、絶好の天気で富士山を拝められ気分は最高!

テンションが上がったまま、なめこの少ないなめこ汁(250円)を「汁うまいゼ!」と高いテンションですする。

今日の同行者、困りイヌ。


日本一の山!


1杯250円のなめこ汁(「汁」を強調)

ふと時間をみると、道に迷った時間を30分ばかり取り戻している。
「ヨッシャー!」と富士山テンションを保ったまま高尾山に向かう。

さすが、高尾山へ続くメインの山道は人も多く、踏み固められた雪でつるつる状態だ。
アイゼン装備で慎重な足取りの登山者も多い中、「これが東北出身者の実力だゼ!」と滑るように進んでゆく。

いいペースで高尾山に着けそうだと思ったのもつかの間、膝裏に痛みが。
調子に乗りすぎたか・・・と思っても後の祭り。

高尾山山頂に着く頃は痛みがジンジンと響いて、富士山を拝んでもしぼみきったテンションはもう上がらない。
それでもケーブルカーやリフトを使わず、稲荷山コースを下山していく。

舞うように歩く優雅な傘オヤジ


途中、傘をさした普段着オヤジの舞うように歩く姿に癒されて少し回復。

なんとか自分の足でケーブルカー乗り場まで下山。

膝裏の痛みは大きいが、駅で焼だんごを食べてまた少し回復。

改札口前にある立派な天狗の鼻を撫でくりまわして更に回復。
気持ちは回復したが、痛む足を引きずりながら予定を30分ほどオーバーして築地市場駅に到着した。

高尾山口駅で売っている焼だんご。棒を返すと10円還ってきます。


いやはや、山歩きは計画的に・・・。

本日の写真

相模湖駅。

雪山装備はないけど大丈夫だろうか。

かろうじて富士山頂が見える。

相模ダム。橋の上は凍結でツルツル。

みちを間違えているのに気がつかず、気分良く撮影。

ようやく道を間違えているのに気がつき、引き返す。

これ、見過ごさないように!

登山口にある富士見茶屋。トイレもあります。

山側に竹林。小さな祠もあります。

風が吹くと上から葉に積もった雪が舞ってきます。

少し登っただけで積雪量が増えていく・・・。

軽アイゼンもないけど問題ない?

そろそろ山頂到着の気配。

山頂から富士山。美しい!

小仏城山山頂の城山茶屋。もうね、人で一杯。

小仏城山山頂。東京の街並みを一望。

都心を見渡す。スカイツリーも見えます。

東北人らしく滑るように進んでいきます。

高尾山から再度富士山。

高尾山山頂は登山客、観光客で賑わってます。

雪を見ると作りたくなる気持ち、わかります。

都心方面を眺める。

だいぶ下りたのか、雪もなくなった。

途中の神社。

日蔭はまだ雪が残ってます。

ケーブルカー乗り場。

ケーブルカー乗り場に到着。

観光客で一杯。

駅の売店で売っている焼だんご。棒を返すと10円還ってきます。

本日の山行情報

単独行/日帰り/ハイキング/電車・バス登山

小仏城山(こぼとけしろやま)
標高670m
詳細(外部リンク)
高尾山(たかおさん)
標高599m
詳細(外部リンク)

本日のスケジュール

相模湖駅[着] 09:00 - [発] 09:00
 ↓ 60分 (道に迷わなければ15分)
富士見茶屋(登山口)[着] 10:00 - [発] 10:00
 ↓ 90分 
小仏城山[着] 11:30 - [発] 12:00
 ↓ 60分 
高尾山[着] 13:00 - [発] 13:00
 ↓ 70分 稲荷山コース
高尾山口駅[着] 14:10 - [発] 14:10

行動時間:4時間40分(休憩含む)

本日のおすすめ(お土産/温泉情報)

この山域の関連記事