2012年5月6日
高尾:日帰り
陣馬山:スタンプに翻弄されつつピストン山歩き。

月との距離が最も近くなり、通常の14%増しの大きさ、30%増しの光量で見れるスーパームーン。手持ちのデジカメではこれが限界。


ヨメのお供で高尾山~陣馬山のピストンに出かけた。
トレイルランをしている訳でもないのにこの区間のピストン山行を実行するなんて相当なモノ好きだ。(人のこと言えない)

本日は通常の14%増しの大きさ/光量で見れる満月(スーパームーン)ということもあり、お月さんの力を借りてテンション高く高尾山~陣馬山のピストン山歩きに出発だ。

日の出前の高尾山麓駐車場はGW中とはいえ誰もいない。
一般的なサラリーマンで、GW最終日に山歩きをするモノ好き(人のこと言えない)など、そういないのだろうか。
悠々と駐車、身支度して山歩きスタート。

1号路経由で薬王院にお参りする予定だったが、立ち寄った高尾山口駅でスタンプハイクの台紙を発見。
山歩きついでにスタンプハイクもすることになり、予定変更で途中スタンプポイントのある6号路経由で陣馬山へ向かうことにした。

新緑らしいさわやかな色合いの山道。


この辺りはすっかり新緑シーズン。
朝日に照らせれて新緑らしいさわやかな色合いの山道を快適に歩いていく。

小鳥のさえずる早朝の山道で、自主的にゴミ拾いをしている地元のオジサンと出会い、会話しながら高尾山頂付近まで歩く。

もう絵に描いたような爽やか山歩きだ。


まずは誰もいない小仏城山に到着。
早朝のためか、あるはずのスタンプがない。

帰りにまた通るので後回しにする。

またもや誰もいない景信山に到着。
やはりスタンプはない。

スタンプハイクは本来の目的とは異なるのだが、何だか意地になってしまいスタンプに翻弄されている感が否めない。

馬オブジェをバックに簡単な昼食。


流石に陣馬山に着く頃は、山頂は人で賑わっており、スタンプもちゃんと用意されていた。
しかしスタンプ箇所をよく見ると、陣馬山から下山した麓の茶屋スタンプも必要なことが判明。(更に相模湖側の登山口『富士見茶屋』スタンプも必要)

これから高尾山まで戻るというのに、陣馬山を下山してまた上り返すなんて考えられず、いくらスタンプ好きでもここまで惑わされる必要もない。
そう思いつつ、一応上り下りのコースタイムを調べたうえで(諦めが悪い)、やっぱり意地にならずスタンプはオマケ程度に考えて高尾山に戻ることにした。(これ正解)

途中、桜の花びらが舞い散る山道を気持ちよく歩いていたのだが、頭上でゴロゴロと雷が鳴り始める。
そして風も強くなりポツポツと雨も落ちてきた。

樹林帯とはいえ、山歩き中の雷なんか最も避けたいものの一つだ。
雷から逃れるようにテンポアップで先を急ぐ。

雷から逃れたのか、小仏城山に着く頃には雨も上がり、天候も回復、青空も見えている。
小休止後、悠々と高尾山に向かうと、また風が強くなり、空模様が怪しくなってきた。

写真で強風/雷雨をお伝えできなくて残念。


強風で砂埃の舞う高尾山頂では長居無用で1号路経由で早々と下山。
下山途中に雷雨がひどくなり、運行中だったリフト/ケーブルカー、特にリフト大丈夫か?と心配になるほどの荒れ具合になった。

無事に下山するとケーブルカー駅の前には救急車が止まっている。
大ごとでなければいいが、この標高でこれだけ荒れるのであれば、他の山域ではどうだったのか。

こんな状況でなければ、ソフトクリームを頬張ってマッタリするところだったが、もみじ焼餅(餡子の入ったまんじゅう)をちょいと食べるのみで帰路に就いた。

とはいえ景信山/小仏城山/高尾山のスタンプは抜け目なくゲット。
強風、雷雨の状況でもスタンプ欲は健在だった。

本日の写真

ひっそり静まり返った早朝のケーブルカー駅。

清々しい早朝の景色。

6号路はこちら。

滝修行の場「琵琶滝」。

お日様が眩しい。

涼しげな飛び石コース。

いたるところで見られるシャガ。

GW中、6号路は登り専用です。

新緑の季節です。

小仏峠。相変わらずタヌキたち(瀬戸物)がいます。

なんでしょう?スミレ?

ここも新緑がいい感じ。

見上げると。

桜の花びらが舞い落ちてます。

馬オブジェの上に忘れ物が!

馬オブジェを見ながら簡単な昼食。

広々した山頂にはこいのぼりが泳いています。

ウメの花?

これはお馴染みのタンポポ。

突然の雷雨にそそくさと下山する見知らぬ人。(無断掲載!)

高尾方面の尾根。

春、夏、秋とごちゃ混ぜ。

誰かの庭っぽい雰囲気。

いい色。

薬王院前で天狗のポーズが決まる。

天狗様の下駄。捻挫必至。

突然の雷雨。既に下山を始めていて良かった。

本日の山行情報

複数人山行/日帰り/8時間以上歩行/マイカー登山

高尾山(たかおさん)
標高599m
詳細(外部リンク)
小仏城山(こぼとけしろやま)
標高670m
詳細(外部リンク)
景信山(かげのぶやま)
標高727m
詳細(外部リンク)
陣馬山(じんばさん)
標高857m
詳細(外部リンク)

本日のスケジュール

高尾山麓駐車場[着] 05:00 - [発] 05:00
 ↓ 120分 6号路経由
小仏城山[着] 07:00 - [発] 07:00
 ↓ 45分 
景信山[着] 07:45 - [発] 07:45
 ↓ 105分 
陣馬山[着] 09:30 - [発] 10:00
 ↓ 105分 
景信山[着] 11:45 - [発] 11:45
 ↓ 45分 
小仏城山[着] 12:30 - [発] 12:55
 ↓ 45分 
高尾山[着] 13:40 - [発] 13:40
 ↓ 95分 1号路経由
高尾山麓駐車場[着] 15:15 - [発] 15:15

行動時間:9時間20分(休憩含む)

本日のおすすめ(お土産/温泉情報)

この山域の関連記事