誰もいないし見晴らしもイイ。
見晴らしのいい鍋割山山頂にある鍋割山荘は鍋焼うどんが名物です。
頼りになりそうなワンコ。
絶景ポイントにある花立山荘。
景色を見ながら下山できるナイスコース。
塩が弱点のヤマビル。シカが媒体となって生息範囲が広がっています。
林道の終点が登山口。
櫟山山頂。誰もいません。
ピクニック気分の山頂。
栗ノ木洞。ここも誰もいません。
せっかく上ったのに下りです。
途中、こんな感じで整備されています。
あれが山頂か?よくニセ山頂にだまされるので用心。
鍋割山山頂。
鍋割山荘。登山客のほとんどが名物の鍋焼うどんを食べてます。
トイレあります。(50円)
山頂記念にパチリ。
尾根づたい。一部崩落個所あり。
分岐点。控えめに書かれた「金冷シ」がポイント。
疲れも忘れる見晴らし。
花立山荘の見事な桜。絵になります。
花立山荘ではかき氷も売ってますよ。
東京方面を一望。夜も来てみたい。
踏み跡や目印を確認しながら下ります。
無事に登山口に到着。
複数人山行/日帰り/8時間以上歩行/マイカー登山
| 林道ゲート(二俣) | [着] 06:30 - [発] 06:30 | 
|---|---|
| ↓ 40分 | |
| 登山口 | [着] 07:10 - [発] 07:10 | 
| ↓ 40分 | |
| 櫟山 | [着] 07:50 - [発] 08:00 | 
| ↓ 40分 | |
| 栗ノ木洞 | [着] 08:40 - [発] 08:50 | 
| ↓ 30分 | |
| 後沢乗越 | [着] 09:20 - [発] 09:20 | 
| ↓ 80分 | |
| 鍋割山 | [着] 10:40 - [発] 12:30 | 
| ↓ 60分 | |
| 分岐点 | [着] 13:30 - [発] 13:30 | 
| ↓ 40分 | |
| 花立小屋 | [着] 14:10 - [発] 14:20 | 
| ↓ 40分 | |
| 堀山の家 | [着] 15:00 - [発] 15:10 | 
| ↓ 90分 | |
| 登山口 | [着] 16:40 - [発] 16:40 | 
| ↓ 10分 | |
| 林道ゲート(二俣) | [着] 16:50 - [発] 16:50 | 
行動時間:7時間50分(休憩含む)