2011年8月28日
霧ヶ峰高原:日帰り
車山:霧ヶ峰高原チョイ歩き。

昨日は好天の中、諏訪大社を参拝、霧ヶ峰キャンプ場で幕営したのだが一晩中雨。
そして、霧ヶ峰の湿原帯を歩こうと予定していた本日。さすが『霧』ヶ峰の名称は伊達ではなく、小雨になったとは言え一面濃霧の世界となっていた。

「こんな中、歩くのもねぇ」と、車でコロボックルヒュッテ付近に移動して様子を見る事にした。(この時点で歩く気ゼロ)

コロボックルヒュッテ下の駐車場では、小雨、濃霧なんぞモノともしない中高年団体客が歩く気満々で準備をしている。
そして、時間が経てば経つほど雲が上昇していくのか視界もよくなってきた。

こうなるとこちらも歩きたくなるというモノ。
早速、霧ヶ峰最高峰の車山まで歩いてみよう。

コロボックルヒュッテ内のカフェ。


その前にコロボックル。

コロボックルヒュッテは宿泊はもちろん、日の出とともに営業するカフェがあり(夏期のみ営業時間は早朝~日没まで)、コーヒーはコロボックルオリジナルブレンドで一杯一杯サイフォンで出してくれる。
そして軽食メニューも朝食にはもってこいのシンプルさ。
コロボックルなオリジナルグッズも販売中だ。

いいぞ、コロボックル。

【コロボックル情報】
『コロボックル』はアイヌ語で『蕗の葉の下の人』、つまり小人(妖精)の意味を持っています。


雫をたくわえるシラヤマギクとたたずむムシ。


腹ごしらえしたところで出発。

なだらかな斜面を登っていくと草原にひょっこりと球体が見えてくる。
この球体は車山気象レーダー観測所で、早くも車山山頂である。

観測所の裏手には四隅を御柱で護られた車山神社がこじんまりと鎮座していて、天気が良ければ四方八方には見事な景観が広がっているはず。
残念ながら本日の天気では少し下の白樺湖を眺めるだけとなった。

8月下旬となると花のシーズンには少しばかり遅く、ニッコウキスゲの群生どころか、ニッコウキスゲ自体お目にかかる事はなかった。
いろいろと残念な状況だったが、朝露に濡れて水滴をぶら下げて咲いている小さな花もなかなかオツなものだ。


スカッと晴れていれば展望がよさそう。


天気の回復と共に歩行欲も上昇し、もう少し歩きたくなったので隣の蝶々深山に立ち寄ってから駐車場へ戻る事にした。
途中、花好き中高年者の団体とすれ違う際に、ふと足元を見ると皆さん泥だらけ。
「そんな悪路あったか?」と不思議に思いながら歩いていると、車山乗越から駐車場へ向かう15分程度の遊歩道で納得した。

踏み固められたツルツルの土と、昨晩の雨でくるぶしまでありそうな水たまりの連続。

危険を伴う山道とは異なる違う意味での緊張感に、多くの観光客が口ずさむだろう「き~り~が~みね~ぇ」のメロディも口ずさむ余裕はなし。
滑って転んでドボン、とならないように慎重に駐車場へ戻った。

【例のエアコン『霧ヶ峰』】
「き~り~が~みね~ぇ」でお馴染みの三菱電機ルームエアコン『霧ヶ峰』は、霧ヶ峰高原の快適な気候が商品イメージに合った事で命名されています。
おかげで霧ヶ峰高原の知名度が上がり、諏訪市から感謝状が送られたそうです。

本日の写真

雫をたくわえるシラヤマギク。

コロボックルヒュッテへ。

ステキそうな雰囲気のヒュッテ。カフェもあります。

日の出からカフェは営業しているとか。(未確認)

案の定、ステキな店内。

厚切りトーストとミルクコーヒーで腹ごしらえ。

湿原帯を散策できます。

濃霧で何も見えなかったが、ようやく視界が開けてきた。

無料のビーナスライン。

ノアザミ。

球体が見えてきた。

あの球体は気象レーダー観測所です。

青空が見えると嬉しくなる。暑いけど。

気象レーダー観測所。

ここが車山山頂です。

諏訪市方面。見晴らしがよくなってきた。

四方八方の景観が楽しめます。天気が良ければ。

御柱に囲まれた車山神社。

時期的に遅いですが、まだちらほら咲いています。

白樺湖。湖岸にはなんだか洒落た建物が見えます。

触れたらビリリとしますよ。

案内標識が充実。

車山乗越。

湿地帯を突っ切って蝶々深山へ。

蝶々深山山頂。

青空が広がってきた。

ウィンドウズの壁紙にこういうのがあった気がする。

綺麗なバイオトイレ。寄付金を入れると「カッコウ」と鳴きます。

本日の山行情報

複数人山行/日帰り/ハイキング/マイカー登山

車山(くるまやま)
標高1925m
詳細(外部リンク)
蝶々深山(ちょうちょうみやま)
標高1836m

本日のスケジュール

駐車場[着] 07:20 - [発] 07:20
 ↓ 5分 
コロボックルヒュッテ[着] 07:25 - [発] 07:45
 ↓ 60分 
車山[着] 08:45 - [発] 08:55
 ↓ 20分 
車山乗越[着] 09:15 - [発] 09:15
 ↓ 15分 
蝶々深山[着] 09:30 - [発] 09:30
 ↓ 10分 
車山乗越[着] 09:40 - [発] 09:40
 ↓ 15分 
駐車場[着] 09:55 - [発] 09:55

行動時間:2時間5分(休憩含む)

本日のおすすめ(お土産/温泉情報)

この山域の関連記事