コロボックルヒュッテ内のカフェ。
雫をたくわえるシラヤマギクとたたずむムシ。
スカッと晴れていれば展望がよさそう。
雫をたくわえるシラヤマギク。
コロボックルヒュッテへ。
ステキそうな雰囲気のヒュッテ。カフェもあります。
日の出からカフェは営業しているとか。(未確認)
案の定、ステキな店内。
厚切りトーストとミルクコーヒーで腹ごしらえ。
湿原帯を散策できます。
濃霧で何も見えなかったが、ようやく視界が開けてきた。
無料のビーナスライン。
ノアザミ。
球体が見えてきた。
あの球体は気象レーダー観測所です。
青空が見えると嬉しくなる。暑いけど。
気象レーダー観測所。
ここが車山山頂です。
諏訪市方面。見晴らしがよくなってきた。
四方八方の景観が楽しめます。天気が良ければ。
御柱に囲まれた車山神社。
時期的に遅いですが、まだちらほら咲いています。
白樺湖。湖岸にはなんだか洒落た建物が見えます。
触れたらビリリとしますよ。
案内標識が充実。
車山乗越。
湿地帯を突っ切って蝶々深山へ。
蝶々深山山頂。
青空が広がってきた。
ウィンドウズの壁紙にこういうのがあった気がする。
綺麗なバイオトイレ。寄付金を入れると「カッコウ」と鳴きます。
複数人山行/日帰り/ハイキング/マイカー登山
| 駐車場 | [着] 07:20 - [発] 07:20 | 
|---|---|
| ↓ 5分 | |
| コロボックルヒュッテ | [着] 07:25 - [発] 07:45 | 
| ↓ 60分 | |
| 車山 | [着] 08:45 - [発] 08:55 | 
| ↓ 20分 | |
| 車山乗越 | [着] 09:15 - [発] 09:15 | 
| ↓ 15分 | |
| 蝶々深山 | [着] 09:30 - [発] 09:30 | 
| ↓ 10分 | |
| 車山乗越 | [着] 09:40 - [発] 09:40 | 
| ↓ 15分 | |
| 駐車場 | [着] 09:55 - [発] 09:55 | 
行動時間:2時間5分(休憩含む)