
頭上注意
雪解けのシーズンは落石しやすくなります。
地盤が緩むことも要因のひとつですが、石の隙間に入り込んだ水が凍結、膨張して裂け目が広がり、氷が溶けると崩れてしまう理由もあるようです。
丸川峠から裂石方面へ下山すると、下りの山道が終わって砂利敷きの林道に合流します。ここで「ああ、無事に下山できた」と安心するのは待ってください。
ここからでも落石しやすい箇所はあります。
「遠足は家に帰るまで」とはよく言ったモノで、山歩きも最後まで油断禁物。
過去の山行で、ほぼ下山したところでひどい捻挫をした経験のある私が言うのだから間違いありません。