
ミゾレ道
先日、珍しく早い時期の降雪がありました。
すぐに溶けて無くなるだろうと思っていましたが、思いのほか冷え込んで朝方の路面は凍結状態です。当然山道も凍っていたようです。
本日は、甲府で四角友里さんの講演会を聴いてから丸川荘へ向かうため、昼過ぎから登り始めます。
ちなみに、『山スカート』を普及させたアウトドアスタイル・インストラクターであり着物着付け師でもある四角さんは、「本当に山好きなんだなぁ」と思える語り口調が印象的で、山梨百名山エピソードからは自然に対する純粋な興味や謙虚さを感じました。
さて、昼過ぎから登り始めた山道状況ですが、ミゾレ状となった雪が滑りやすく、濡れた落ち葉が滑りやすく、雪解け水による泥が滑りやすく、兎にも角にも滑りやすい状態で、受験生なら発狂必死です。
仮に滑っても生死に関わることはないと思いますが、(泥だらけになる)精神的ダメージは計り知れないので皆様お気を付けて。