奥秩父の笠取山へ行ってきます。
笠取山は3つの河川の分水嶺でもあります。
作場平口から出発。
本日は非の打ち所のない快晴です。
穴埋めのお題と化している看板。
解説も設置されているので勉強になります。
冷たく透き通った空気感が心地よい。
一休坂分岐からは尾根を選択。
霜柱がにょきにょき出てます。
どんぐり帽子。
積雪はあっても穏やかな天気で歩きやすい。
コガラ?何にしても丸っこくて可愛い。
日陰では氷の造形が楽しめます。
笠取小屋までラストの登り。日陰は凍って滑りやすいので注意。
水場。まだまだ凍らず出ています。
まだ誰もいなくて沈黙の笠取小屋に到着。
上空には猛禽類らしき鳥が旋回しています。
もの凄く綺麗な笠取バイオトイレ。東京都税の力です。
改めて笠取山へ向かいます。
直立の霜柱。
途中には『小さな分水嶺』があります。
ここは多摩川(東京方面)、富士川(山梨方面)、荒川(埼玉方面)の起点となっています。
そして、奥に見えるのが・・・
本日の目的地、笠取山です。
その昔、焼き畑による山火事で禿山になっていたそうです。
今ではここまで復活。
・・・何だか落ち武者っぽい。
抜け毛の気になる40男としてシンパシーを感じます。
再度、笠取山。
もう落ち武者のイメージから離れられません。
哀しいイメージに負けず、笠取山を登ります。
笠取山に登頂。
大きな落ち武者(笠取山)に小さな落ち武者(私)が立つ。
山頂からは周囲に広がる大絶景が展開されます。
奥秩父主脈縦走路が国師ヶ岳へと続いています。
その名の通り白き雪をまとう白根三山。
そして丁度いい積雪具合の富士山。
視界がクリアなので景色も鮮明です。
続いて最高地点としての笠取山へ向かいます。
こちらは岩場になるので要注意。
笠取山山頂です。
シャクナゲのトンネルをくぐって下降します。
縦走路に合流したので笠取小屋へと戻ります。
途中には水干があります。
『水干(みずひ)』とは源流の起点となる場所で、ここでは多摩川の始まりとなる最初の一滴がみられます。
何ィ?最初の『流れ』も見られるって?
こちらが多摩川の最初の流れです。
頭上に見える水干の一滴から早くも小川となっていました。
昼食をとるために笠取小屋まで戻ります。
本日の昼食。
食後は笠取小屋の方と談話。
小屋内に散乱する懐メロレコードが良い雰囲気です。
さて、下山します。
帰りは沢伝いのルートで下山します。
水干の一滴は小川となり、
水かさを増し、
水勢も増しながら、
時には湧き水とも合流して、
下山する頃には立派な河川に成長します。
水干の一滴を見たことで水に対する意識が高まった気がします。
穴埋めお題の看板まで下山しました。私が思いついた穴埋め言葉は・・・。
抜け毛?
何だ、そっちか。
帰宅途中にこちらへ寄り道。
『名水わらび餅』は分水嶺の山行帰りに持ってこいのお土産です。
お土産に喜ばれそうな高級感です。
最後はやっぱり温泉。近所の『大菩薩の湯』に市民プライスで温まっていきます。
快晴のよい山行でした。
複数人山行/日帰り/ハイキング/マイカー登山
作場平口 | [着] 08:19 - [発] 08:20 |
---|---|
↓ 106分 | |
笠取小屋 | [着] 10:06 - [発] 10:22 |
↓ 60分 | |
笠取山 | [着] 11:22 - [発] 11:24 |
↓ 20分 | |
水神社 | [着] 11:44 - [発] 11:50 |
↓ 36分 | |
笠取小屋 | [着] 12:26 - [発] 13:53 |
↓ 75分 | |
作場平口 | [着] 15:08 - [発] 15:08 |
行動時間:4時間57分(休憩含む)
35.837646,138.822232
35.837841,138.822512
35.837799,138.822475
35.837859,138.822455
35.837695,138.822629
35.838078,138.822517
35.83869,138.822453
35.839315,138.822331
35.839713,138.821933
35.840112,138.821494
35.840662,138.821148
35.841125,138.820766
35.84142,138.820304
35.841879,138.819907
35.842408,138.819743
35.842826,138.819328
35.843372,138.818977
35.843748,138.818704
35.844102,138.818285
35.84415,138.81749
35.844263,138.816931
35.844554,138.816207
35.844825,138.815765
35.84495,138.816369
35.845034,138.81706
35.845583,138.816862
35.846139,138.816717
35.846696,138.816541
35.847179,138.816289
35.847272,138.816257
35.847753,138.816118
35.84825,138.815804
35.84876,138.815667
35.849299,138.815758
35.84989,138.815889
35.85048,138.815764
35.851032,138.815812
35.851571,138.815774
35.852057,138.8157
35.852588,138.815634
35.852715,138.815762
35.852559,138.815266
35.852715,138.815133
35.852941,138.814462
35.853429,138.814093
35.853653,138.813626
35.85419,138.81346
35.854718,138.813483
35.855231,138.813701
35.855732,138.813438
35.856031,138.813036
35.856078,138.812821
35.856464,138.812495
35.85663,138.811746
35.856672,138.811562
35.857097,138.811027
35.85736,138.8109
35.857619,138.810711
35.857909,138.810436
35.857927,138.810469
35.858042,138.810325
35.858561,138.810488
35.859136,138.810587
35.859589,138.810765
35.859856,138.81147
35.860211,138.811945
35.860712,138.8124
35.861207,138.812546
35.861649,138.812856
35.862116,138.813328
35.862481,138.813744
35.862418,138.814366
35.862721,138.814774
35.863122,138.815125
35.863433,138.815722
35.863851,138.816273
35.864164,138.816736
35.86447,138.817354
35.864745,138.817895
35.865007,138.818461
35.865151,138.818875
35.865345,138.819459
35.865326,138.819991
35.865179,138.820669
35.864997,138.821345
35.864714,138.821939
35.864678,138.822479
35.864123,138.822491
35.863865,138.821938
35.864241,138.8215
35.864502,138.820933
35.864531,138.820417
35.864555,138.819778
35.864405,138.819932
35.864359,138.819371
35.86405,138.819405
35.863877,138.819597
35.863812,138.819742
35.863854,138.819609
35.863623,138.819239
35.863513,138.818606
35.86344,138.817954
35.863516,138.817168
35.863573,138.816464
35.86324,138.816098
35.863126,138.815498
35.862779,138.815156
35.862216,138.815106
35.861941,138.814663
35.862287,138.814233
35.862283,138.813677
35.861901,138.813183
35.861485,138.812663
35.860915,138.812463
35.860436,138.812217
35.860082,138.811806
35.859746,138.811257
35.859497,138.810669
35.858944,138.81055
35.858391,138.810338
35.857892,138.810412
35.85779,138.810568
35.857742,138.810565
35.857791,138.810556
35.857926,138.810454
35.857788,138.810615
35.857891,138.810549
35.85786,138.810566
35.857935,138.810465
35.857598,138.81047
35.8578,138.810521
35.858014,138.810303
35.857779,138.81038
35.857487,138.810544
35.857539,138.810805
35.857796,138.810633
35.858155,138.810556
35.857809,138.810599
35.857794,138.810411
35.857527,138.810401
35.857022,138.810494
35.856496,138.810508
35.85609,138.810128
35.855968,138.809517
35.85557,138.809135
35.855187,138.808788
35.855226,138.80813
35.855194,138.807345
35.854865,138.80685
35.854462,138.806497
35.854139,138.805867
35.853892,138.805764
35.853776,138.806425
35.854063,138.807009
35.853856,138.807552
35.853353,138.807876
35.853027,138.808154
35.852836,138.808853
35.852323,138.809134
35.852172,138.80965
35.851674,138.809781
35.85116,138.80987
35.850533,138.809857
35.85007,138.810232
35.849659,138.810643
35.849176,138.811185
35.848769,138.81151
35.848353,138.811859
35.847981,138.812262
35.847636,138.812832
35.847232,138.813298
35.84696,138.813895
35.846988,138.814513
35.846963,138.814892
35.846672,138.815553
35.846232,138.815895
35.846028,138.8161
35.845549,138.815978
35.844988,138.815699
35.844749,138.81614
35.844582,138.816751
35.844289,138.817328
35.84433,138.817944
35.844042,138.818524
35.843906,138.818536
35.843553,138.819015
35.843125,138.819137
35.842686,138.819645
35.84225,138.819847
35.841694,138.820068
35.841405,138.820518
35.84096,138.820997
35.840519,138.821458
35.840088,138.821816
35.839647,138.822172
35.839097,138.822235
35.838527,138.822343
35.837989,138.82257
35.837763,138.822277
2000m
1500m
1000m
500m
移動距離:11.88km
登り累計:1176.3m
最大標高差:644.6m(1314.7m/1959.3m)