那須岳避難小屋にて暗いうちに起床。
茶臼岳山頂で御来光を拝むため出発です。

その前に軽く掃除を。

ヘッドランプを頼りに登ります。

朝焼けが始まりました。

日の出前に茶臼岳山頂に到着。

後は日の出を待つばかり。

茶臼嶽神社の石祠も静かに日の出を待ちます。

誕生。

朝の黄昏。

ゴッドハンド。

つん。

朝日岳方面。

今日も良い一日になりそうだ。

日光方面。

朝日に染まる茶臼嶽神社を後にします。

朝日を浴びながら次なる目的地へ。

清々しい気持ちで茶臼岳を下ります。

眼下に那須ロープウェイの山頂駅が見えます。

『大岩』で影遊び。

真っ青です。

自分の影を眺めながら下ります。

牛ヶ首山頂分岐から南月山へ向かいます。

ヤッホーに丁度いい岩、発見。

イワカガミを発見。

見上げると城塞のような茶臼岳。

ミネザクラを見ながら南月山へ。

ミネザクラが丁度見頃。

逆光も悪くない。

姥ヶ平のひょうたん池が見えます。

見晴らしの良いなだらかな尾根です。

南月山はもうすぐ。

南米っぽいコーディネイトのお地蔵様。

南月山に到着しました。

南月山神社の石祠。

帰り道もミネザクラを愛でます。

茶臼岳の西側はえぐれています。

無間地獄へ向かいます。

山道のすぐ脇からもガスが噴出。

まだ白い燧ヶ岳と会津駒ヶ岳。

見上げれば噴出しているガス。

無間地獄。

景色を眺めながらの歩きは最高。

落石にも注意。

ひっきりなしにガス放出中。

しなった木道を渡ります。

峰の茶屋跡避難小屋の分岐から駐車場へと下山します。

剣ヶ峰、朝日岳。

標高を下げて緑が増えてきました。

ムラサキヤシオ。アカヤシオとの違いがわからない・・・。

山ノ神。

ちょっと可愛い狛犬。

お疲れさん。

爽やかにタバコを吸ったその手で。

下山しました。

峠の茶屋駐車場へ到着。
お疲れさまでした。